シナリオ始めました

初めてシナリオ書きました。誰かに読んで貰いたいので、ブログで公開します

受験生だったり受験生の親だったり


 受験シーズン真っ盛りですね。

 わたしもかつては受験生でした。

 高校受験に関して言うと、受験勉強は受験3カ月まえから始めました。

 みんなそんなものだと思いますが、他人のことは分かりません。

 昔の地方の高校は中学3年生の後半から始めて間に合ったんですねえ。

 普段やっとるからええわ、と言わないだけましです。

 

 範囲は中学3年間ですからやはり忘れてしまいます。

 あの時が人生で一番勉強したと思います。

 ※大学受験はよ?とお思いでしょうが、美大受験だったので学科勉強はほとんどしていません(普通はする)

 当時は受験科目は5教科。それと内申点で合否が決まりました。

 親も長男で経験していますので気を抜いていたような気がします(被害妄想)

 

 当時の受験事情は公立は一校受験。志望校一校しか受けられません。しかも中学浪人などほぼいない超絶背水の陣。

 兄はチャレンジャーだったのか、滑り止めの私立高校すら受けていません。

 いや、受けろよ滑り止め。

 母も兄も、日に日に緊張していくのが妹のわたしにも分かりました。

 わたしは所詮人ごとなので何ともありませんでした(オイ!)

 いや、受けろよ滑り止め。

 わたしの受験時は滑ったら私立へ行くつもりでしたので滑り止めを受けました。

 親も懲りたのか、こちらは滑り止めを受けさせてくれました。

 子供ゴコロに兄の時のような緊張をさせたくなかったので、余裕の顔を見せていましたがもちろん緊張はしていました。

 結局、わたしも兄と同じ高校へ進学しました。

 緊張しようがしまいが、結果は一緒です。

 

 大学受験の時もそうですが、合格が決まった途端に勉強しなくなります。

 美大の場合はデッサンしなくなります。

 そしてすっかり忘れてしまうのです(コラ!)

 

 そして、いよいよ子供が受験生になる歳になってみると、

 子供より緊張するー

 特に高校受験時は、まだ子供だと思っていますからね。

 当日近くにインフルエンザにかからないように、下痢しないように、怪我しないように、などハラハラしどうしです。

 更に

 自分の大学受験の時などは、

 「親が子供の受験について行くなんて」

 などと親子連れ受験を馬鹿にしていたのに(私の時も実際には行きだけ父親がついてきてくれた)

 自分の子供の大学受験になってみると、子供二人ともついて行きましたとも。

 腹痛おこすかもしれないし、どんなアクシデントがあるかしれませんからね。

 もう、親も子も自分の納得するように行動するしかありません。

続きを読む

バレンタインデーはもう廃れたのか

 東海地区の限定と言うわけではありませんが、名古屋JR高島屋で国内最大級のバレンタインイベント『名古屋アムールデュショコラ』が1月18日~2月14日に開催されます。

 あと1日や… 

 ネタとしてはタイムリーだと思ったのに。

tokai-enjoy-navi.com

 東海地区の各局のニュースで毎年取り上げられるんですよ。

 何か凄い売り上げらしいです。

 売ってるのはチョコだけなのに。

 蟹とか和牛じゃないですよ。

 チョコ買いにわざわざ名古屋まで行きませんけどね。

 

 ここで言いたいのは、もうバレンタインとは銘打っていない、と言うこと。

 チョコひと箱が2,000円~6,000円するのです。

 そんな高級品、皆さん自分のために購入されています。中には男性もいて、8万円も買ってらっしゃいました。いい時代です。

 自分でチョコ買って可哀そうにね、とは言われなくなりました。

 義理チョコは絶滅の危機らしいです。

 まあ、義理なんてあげる必要ないですわな。

 

 わたしが小学生のころはバレンタインにチョコあげる風習が存在しなかったはず。

 高校生の時はありました。55年ぐらい前に始まったと考えて良いでしょう。

 断定は出来ませんが。

 少年漫画誌、ジャンプやマガジン等でもこの時期にはバレンタインネタをよく見かけたものです。

 女子より男子に重要なイベントなのかもしれません。

 母親も息子が小学校高学年くらいになると息子のモテ具合が気になります。

 息子が教えるわけないだろう。

 

 どこかで聞いた、俳優の風間トオルさんのバレンタインエピソード。

 小学生のころからおモテだった風間さん、あのお顔ですからね。

 何でもお家が貧乏で、バレンタインに貰うチョコを大事にためて、一年間ちょっとずつ食べて、それがオヤツだったそう。

 モテ男ならでは。

 そしてお返しもします。お金がないのでどんぐりを拾ってキーホルダーのパーツに接着剤で貼りつけてプレゼントしたそう。 

 どうやら彼がおモテになった理由は顔だけじゃないようですね。

 このお話が大好きなんですが。

 ただ、どんぐりキーホルダーをランドセルにつけた女子がアチコチにいたと思うと少し気まずいです。

続きを読む

2月は逃げるが役に立つ

 昔はこんなことを言われていました。

 1月は行く。

 2月は逃げる。

 3月は去る。

 忙しいですもんね、正月とか節分とか、確定申告とかバレンタインとか、ひな祭りとか、お彼岸とか。

 昔の日本、バレンタインとか確定申告関係ない。

 今じゃ、12月も4月も忙しいです。

 わたしはと言えば3が日過ぎてからずっとネット観ています。

 世間は色々ありました。

 すっかり出不精です。

 

 お正月は年末に録画した ❝ 推しの子いっき見 ❞ ですっかり ❝ 推しの子 ❞ 推しになったり、YOASOBIの歌もけっこう流れていましたしね。

 おせち用に作った黒豆が2月初めまであったり、

 娘が遊びにきてゴロゴロされたり、孫にゴロゴロされたり、それを見て何か癒されたり。

 宮沢賢治の朗読会に聞きほれたり。

 

 買い物も面倒くさいので一気に大量購入します。まあ、いつもですけどね。

 お肉は買ったら小分けします。

 

 

 ちょっと前の写真転用。日付と中身を書いて貼っておきます(面倒なのでテプラですらない)

 野菜もつい一気に買ってしまいます。 

 

 これだけ買っても2,490円。

 どうです奥さん。

 

 それでも行事はやったんですよ。

 恵方巻作りました。

 昔はアナゴとか、マグロとか入れてたのですが、口の中に入るとかんぴょうや高野豆腐とさして味が変わらないのでやめました(あくまでも個人の感想です)

 一応ひな祭りもやる予定です。

 その間に梅や河津桜も観にいかないとね。

続きを読む

桐島、逃亡生活やめたってよ

 先日、芸人の宮川大輔さんによく似た指名手配犯の写真が報道されました。

www.asahi.com

 

 宮川さんの血筋ではありません(あたり前だ)

 それによると、内田洋(内山田洋とクールファイブでもない)と名乗る男が病院で自分は指名手配されている

 ❝桐島聡❞

 だと告白したと言うのです。

 刑が確定したわけではないので、罪の真偽は言えませんが彼は末期がんで、最期は本名で迎えたいとのことで、本名を名乗ったというのです。

 ※その後2024年1月29日に死亡しています。

 50年の逃亡生活後の顔は手配の顔写真とはあまり似ていません。

news.tv-asahi.co.jp

 宮川さんセーフ(何がセーフだ)

 隣に住んでいてもわたしなら気づかないでしょう。

 ネットでは桐島容疑者の勝ち逃げではないか、との声もあったようです。

 50年というと当時20歳。

 そこからずっと逃げ続ける人生を勝ちとは言わないでしょう。

 それもまた、罰なのではないのでしょうか。

 腹腹時計と呼ばれる爆弾製造法の文書中の逃亡者の心得

また、1971年前後に過激派をあぶりだす為に捜査当局が市民に協力を求めた「過激派の見破り方五章」の裏をかく方法も掲載され、一般市民として怪しまれないようにする心得を記述していた。報道によれば次のような「心得」を記述していたという[4]。これらは東アジア反日武装戦線のメンバーが実践したことでもあった。

  • 居住地において極端な秘密主義、閉鎖主義はかえって墓穴を掘る。必要最低限の挨拶をし、規則正しい日常生活をしているようにみせる。
  • 左翼的ないきがりを一切捨てる。
  • 家族との関係をことさら断つ必要はない。
  • 合法的左翼」は口も尻も軽いので信用できないから関係をもつな。

 Wikipedia 腹腹時計より引用

 引きこもるな、近所とは挨拶ていどの付きあいをしろ。

 左翼的な思想の持主だと思われるな。

 家族とはそこそこ付きあえ。

 そんな心得なら、一般人も実践している気がします。

 みんな、危険な思想や性癖を隠して生きているのです(真っ白い服を着てドブにはまってみたい、いつか文春の記者にデコピンしたい、ハイヒールとミニスカートで富士登山、大使館でピンポンダッシュ等)

 

 ただ、名前を偽っているので戸籍はつかえません。市民生活を送るのに不便が生じます。

 就職する時に戸籍謄本や卒業証書が提示できない。

 免許証がとれない。

 健康保険証が取得できない。

 結婚ができない。

 アパートの賃貸契約が出来ない。

 住み込みで、就職のさいに細かい提出物が必要ない所に就職するしかありません。

 こうしてみると、わたしたちは案外、国と戸籍に保証されて生きていますね。

 

 逃亡犯といえば同僚を殺して逃げた福田和子を思い出します。

 アチコチの逃亡先で才能を発揮したり、友人や家族を作ったりしています。

 殺人者を肯定するわけではありませんが、何らかの魅力があるのでしょう。

 悪女になれるものならなってみたい。

 男だったら、

 思いっきりヤンチャしてみたい。

 わたしたちも潜在的にケモノなのかもしれません。

 本気でそんな立場に自分がなりたいわけでは無いけれど、どこかもし自分だったら、と思いをはせてしまうのはどうしてでしょう。※あくまでも個人の感想です。

続きを読む

原作リスペクト

 セクシー田中さんの作者である芦原妃名子さんが亡くなられました。自死だそうです。

 ここ3,4日ネットは原作クラッシャー、原作改変等のワードがあふれました。

 ドラマ版セクシー田中さんは2023年10月~12月まで日本テレビで全10話にわたって放映されました。

 全10話のドラマのうち最後の9,10話のシナリオを芦原さん当人が書いたいきさつをご当人がブログで書いておられます。

 契約どおり原作に忠実に進めていただきたい、と言う芦原さんの意向が全く反映されなかった、と言うのが理由です。

 いまや原作つきでないドラマの方が珍しい時代になりました。

 ただ、ドラマを観て原作を読んだりすると、

 あれ、感じちがう。

 と思うこともしばしば。

 

 古いお話で申し訳ないのですが漫画アクションで連載していた ❝ ルパン三世  ❞ 

 作者のモンキーパンチさんは他の漫画家さんとは全く違う新しいタイプでした。

 彼の漫画は漫画界のヌーベルバーグと言う謳い文句でした。

 ちょっとフランスの風刺絵みたいな絵柄が大好きだったのです。

 アニメもワクワクして待っていましたが、

 何か一般的な絵柄になってる…

 ガッカリ感が半端ないです。

 それでもアニメも大人気となり、アニメから入って原作漫画を読んだ人は違う(別の意味で)と思ったでしょう。

 別物です。

 漫画をアニメ化すると大抵ガッカリします。声が違う絵柄が違う、ストーリー端折ったり足したり、それが実写となると超えなければならないハードルは更に上がるでしょう。

 あたり前といえばあたり前です。アニメもドラマもご本人が制作するわけでは無いのです。頭の中の細かいニュアンスを上手く説明するのはむずかしいです。

 

 原作を提供する作者の方々、原作とドラマ(あるいは映画)は別物、と割り切っていらっしゃる方がいる一方で

 なるべく原作に忠実にしてほしい、と思って制作に参加される方もいらっしゃるようです。

 

 局側と揉めて原作提供を降りる作家さんも定期的に出現します。

 こうなると原作者の方が強いです。

 降りた作家さんの作品を使ったら盗作ですから。

 

 昔はそういう作家さんは、あつかいにくい、制作に口出しするでしゃばり、等けっこう悪口を言われていたような気がします。

 今は作家さんも事情を発信できる時代です。言われっ放しではいません。

 シナリオが気に入らなければ許可しない、作家さんにその権利はあるでしょう。

 本を売ってあげるのに。出版社だって増刷のチャンスだと思っているでしょう。

 でも、商売で本を書き始める方は少ないのです。

 書きたいから書くのです。

 

 今回の ❝ セクシー田中さん ❞ 騒動も、ちょっと前なら、こんなに大騒ぎにならなかったのではないでしょうか。

 繊細な方だったのでしょう。

 それでも死なないでほしかった。

 

 ちょっと話はそれますが、今どきはドラマを観るとき倍速で観るという話を聞いたことがあります。

 原作改変を怒れませんね。

続きを読む

頑固ジジイに花束を

 一番暑い時期と一番寒い時期は家事をサボってネット視聴や読書三昧、と思っていたのですが。

 楽をすると、てきめん健康に響いてきます。

 まず、睡眠の質が落ちる。(夜中に何回も目がさめる)

 動いていないので痩せているくせにお腹だけポッコリ出てくる。

 掃除する気も起きないので(暇なのに)ホコリがうっすらと積もってきます。

 部屋数が多いので誤魔化せていますが。(自慢じゃないですよ、田舎なもんで家が大きいのです)

 そして恐ろしいことに自信のあった足腰が不安定に。起き抜けにちょっとよぼつきます。

 短期間にこんなに老化が進むとは。

 いかんいかん。

 仕方がないので働きます。家事だけど。体操もしなくっちゃ。

 夫が亡くなった主婦、さあ自由です。という訳にもいかないようです。

 

 思い出すと定年後、やる事がなくなった夫。アルバイトをやってはすぐに辞め、ボランティアに入ってケンカをし、シルバー人材センターに登録して、仲間の人たちと揉め、町内会で殴り合い寸前になり、

 うーん、気が強いわね。こんなだったかしら。

 若い頃からそうだった気もするけれど。

 などと言っている場合ではありませんでした。

 

 お酒を呑むのが大好きな夫。歌が上手で、呑み屋のカラオケのスターだったようです。チヤホヤされるので、あちこちの呑み屋の常連だったのですが、そこでもケンカをしてきます。

 ただ、最後の理性だけは利いたようで大ごとにはなりませんでした。

 呑み屋は気に食わなければ店を替えればいいし、生活がかかっていない定年後のアルバイトなので嫌になったら辞めておわりです。

 

 結婚当初から家事には一切触れなかったため、定年後も家で特にやる事がありません。

 以前、ゴミ出しをしてやる、と言われてやってもらったら、家中のゴミ箱にゴミが残っていました。

 今でいう所の  ❝ 名もなき家事 ❞ 、ゴミと言うゴミを探し出してゴミ袋に入れる、と言う行為が面倒くさかったようです。

 「蛍光灯が切れているから換えてくれ」

 と言われたこともあります。たいがい言われる前に換えていたので軽い気持ちで言ったと思われますが。それはお前が換えろ。

 高所恐怖所だから、と言い訳されました。

 トイレットペーパ切れてるじゃん、

 と怒られた事もあります。たいがい切れる前に補充してましたから。

 昔の女なので。

 「ウンコがデカ過ぎなんじゃないの」「さて、スーパーに買いにいって来るか」

 とは言ってやりましたが。

 わりと今どきの女なので。

 やる事がなくても探して何かしよう、ともしなかったため、だんだん布団から起きなくなってきます。

 起きている意味がないそうなので。

 TVで韓流ドラマと時代劇を見、通販番組で何かを次々注文。

 「金なんて使わなければ意味がない」

 とアラブの大金持ちみたいなことを言うのですが、まあ、それもそうね、と思ってしまいます。

 健康診断の予約をしてもキャンセル。

 たぶん悪い数値が出て、食事制限するのがいやなんだろうとは思いますが。

 「寝たきりで入院するくらいなら家でのたれ死ぬ」

 わたしの両親が医者の言う事を聞き、長い入院生活の後に亡くなっているのを見ての発言なので、そう言われると、

 そうかもしれない。

 と納得してしまいます。

 でも、昨日までピンピンしていて、いきなり死ぬわけじゃないんですよ。

 ちょっとずつ色々な事が出来なくなっていくのです。

 

 悪い所ばかりではありませんでした。

 陽気で、面白い人でした。

 ケンカをしても翌日には話しかけてくれます。

 ただ、嫌な事はやりたくない見たくない、弱い男だったんだなあ、と思います。

 

 死ぬまで元気でいたかったら、多少面倒くさいこともやらないと駄目なんだ。

 亡くなった夫から学んだことでした。

続きを読む

999じゃない方の銀河鉄道

 宮沢賢治の朗読劇をやるんですって。

 まあ、素敵。

 朗読劇って何ですかね。朗読なのに劇?

 とりあえず上演される博品館まで行けないので配信に申し込みです。

 

 例によってわたわた。劇場に行く方たちもネットでチケットを買うらしい。

 じ、時代について行かなくては。

 結構なお値段するので失敗したら大変です(こっちが本音か)

 まずは劇場で観ている方たちと一緒にライブで観劇します。

 不思議とワクワクします。ただの配信映画などを観るのとは違います。

 宮沢賢治は日本人なら一回くらいは読んだことがある有名作家です。わたしは知ってるようでいてあまり知らなかったので観るまえに本を読んでみました。

宮沢賢治(1896.8.27-1933.9.21) 詩人、童話作家

出典/Wikipedia

 思ってた顔と違う。

 芥川龍之介とか中原中也とかそれらしい顔してるのに。 

 貧乏で病弱の文学青年のイメージでした。中々意志の強そうなお顔です。それに裕福なご家庭で育ったようです。なんだ、わたしの勝手なイメージは。

  

 内容に触れて良いのか。と思ったら結構詳細に内容がレポートされていました。

 もう、書く事ないや…

 竹中直人さん、いいお声です。お歳のせいかちょっと噛んだ部分もありましたが、大人の余裕です。落ち着いて聞いていられます。パンタロンの上にガウチョパンツを穿くという変わった格好をしていらっしゃいました。お似合いでした。

 佐藤江梨子さん、若いころは首から下は完璧とまでいわれたプロポーションの持ち主です(言った人、結構失礼だな)背が高いせいか低めの声がセクシーです。どちらかと言うと悪女声です。今回、情熱をかなり注いだな、と言う印象です。もちろん、バツグンのプロポーションは健在です。朗読劇だけどね。

 今回が初朗読の伊藤健太郎さん、声色が豊富です。基本は低音ボイスですが、相手が低い声だと、少し高めに、若手同士だと低めの声を出して使い分けている印象です。

 今回はお二人が相手なのでちょっと高め。わたしは健太郎さんのささやき声が好きなので、

 「ぼくはもう@#*%&… サンタマリア」

 と言うところにグワラッときました。

続きを読む

火事場泥棒や震災詐欺も起きていた

 人は英雄にも卑怯者にもなれる、でも大多数はどちらでもない傍観者です。
mainichi.jp

 

1日におきた能登地震、名称を「令和6年能登半島地震」と定めました。

 令和6年1月1日16時10分ごろの石川県能登地方の地震について

 気象庁HPより引用

 地震の正式名さえちゃんと知らなかったわたし。

 ウチの地方では(愛知県三河地区沿岸部)少しだけ揺れました。TVを点けるとこの地区は震度1とのこと。いや、体感、もっと揺れたよ。

 そのころ石川県能登地方で震度7の揺れを観測したそう。

 こういう大きなニュースがあると、人気ドラマだろうが大ヒット映画のクライマックスだろうが中断されます。

 避難しなくてはいけない地域の人がいますからね。

 実はわが家はのんきに録画したアニメをみていたので切り替わらなかったんですよ。

 でもひどい揺れだったので、自分でニュースに切り替えました。

 各局同じニュースをやっていますがNHKにしときます。

 女子アナが強い調子で

 「逃げて、すぐに逃げて」

 いつも丁寧なNHKのアナウンサーとも思えない口調です。

 思い出すのは東日本大震災です。地震による家屋倒壊の下敷きより津波にのまれた被害の方が大きかったですからね。

 該当地域の人たちは切羽詰まった口調に急いで避難したんじゃないでしょうか。

 暖冬でまだ暖かかったこと。

 お正月で若い人たちが帰省していたこと。

 で避難がスムーズに出来たのではないか、と言われました。

 

 でも、次第にわかってくるのは逃げたそのあとの暮らしです。

 真冬の避難所生活は想像しただけでも何週間も出来るものではないです。

 そういえば、確定申告のとき今だに上乗せて計算される復興特別所得税は何に使われているのでしょう。

 まだ東日本大震災の復興に使われているのでしょうか。

 何かに転用されている、という噂も聞きましたが。

 いやいや震災の多い我が国の、いざという時の為に何か準備しているのでしょうか。

 

 最近のニュースで避難所が1次避難、そこから宿泊施設に1年から半年くらい滞在するのが2次避難と言うのを知りました。お子さんがいらっしゃる家族は学校の問題もありそうです。出来ればすみやかに避難できると良いのですが。

 

 被災した住民が、同じ立場の住民のために炊き出しや、配給された品物を配っている姿を見ました。

 素直に感動します。 

 こういう時、お世話になるよりお世話できる立場でいたいとは思いますが、次第に歳は取っていきます。せめて死ぬまで自分で歩けることを目標に生きていかねば、と誓う次第です。

続きを読む

あんたのWISHをかなえたろか~SideA

 ドラマや映画などでときどき扱われる、

 『死ぬまでにやりたい事リスト』

 おおむね年配の方か、死期がせまった方々が、

 「やっておけばよかった」

 と後悔しないために書き留めるもの。割と実現しやすいものが多いようです。

 切羽詰まらないと行動を起こせない人は多いのです。

 このテーマはだいぶまえの相棒(season15 第3話)や最近ときどき観ていたセクシー田中さんでも扱っています。

 相棒では死期の迫った谷中(演/石井正則)がホストクラブでシャンペンタワー、背中に刺青、ヤクザの事務所で拳銃購入、とムリ目な願いを実現しています。

 先日、一般公開された伊藤健太郎さん主演の短編映画 ❝ 君の靴で歩けば~SideA ❞ でも謎の男 Joe(76)が持ち歩く手帳に WISH LIST が書かれていました。

 短編映画と言うジャンルは前から知っていたのですが、

 妙に芸術性にこだわる。

 映画オタクの新人の登竜門。

 難解。

 等の偏見を持っていました(失礼な)

 健太郎さんの映画を観て考えが変わりました。

 Joeさん(演/本田博太郎)持ち物すべてにJoeの記名。やりたいことリストではなくWISH LIST。息子の所に行く。それは遠いところ。から想像すると息子さんは英語圏の外国にいる?息子さんのパートナーは外国人なのでしょうか(わたし想像)

 短編映画(19分)なので多くは語られず観る人の想像にゆだねられます。

 メモに書いてある言葉。

【 WISH LIST】

・3ポイントシュート

・スケボー

・グラフィティ(シャッターに落書きするやつをグラフィティと呼ぶあたり)

ボルダリング

 Joeさん、ずいぶん若い人(ヤンチャ系)のするようなことがしたい様です。

 いきなりグータッチを求めてきたりします。

 ずっと、ガッチガチの真面目人間だったんですかね。

 

 生きているうちにやりたい事。

 まだ、ボケたり、歩けなくなる前に。

 わたしくらいの年齢になると、切実です。

 映画の最後のシーンにうつむき加減の蒼(演/伊藤健太郎

 彼のインスタでこのショットを見たような気が(勘違いかも)私生活ではなく映画のワンシーンだったようです。あまり観ない彼の後ろ姿です。

 前に回ると、俯いていたのではなく靴を見ていたことがわかります。

 Joeとの思い出の靴です。ペンキが付いています。

 これは映画ですが、前から持っていたのです。

 伊藤健太郎は俯かない男、という印象を。

続きを読む

年末年始の過ごし方

 日本海側の地震ニュースで始まった2024年。

 もちろん他人事ではありません。

 ❝ #長蛇の列 ❞ がトレンドになっていました。

 長蛇の列は被災地の買い占めだけではないようです。

 お正月には各地で長蛇の列が発生していたようです。

 

 わたしは年末に大晦日日の出を見ようとして、雨で初日の出に変更した者です。

 混んでいるのが大嫌いなので。

 初日の出を見るため、近くの山、蔵王山に登って来ました。

 めっちゃ混んでるじゃないですか。

 田原の人、全員来たのか。

 ご来光を拝むというより、のぼる太陽にスマホを向けています。

 下山する時も混んでいた(登る時は早めに真っ暗な時に登った)けれど、車で登って来た人もいたし、自転車で来た勢(!)もいるので降りづらいことはありません。

 今のところ、今年のわたしの長蛇経験1発目です。ちなみに昨年最後は除夜の鐘を撞く為に並んだ10分。

 今日が初日のスーパーも混んでいる模様。とりあえず3が日くらいは行かなくても良いように買いだめしてあります。レジで行列はいやです。

 被災地の方々はそんなレベルではないでしょうね。

 

 他人様が年末年始に何をするか、ちょっと気になります。

 各紙(いや、WEBメディア)にアンケートが載っていました。

 順位は各紙それぞれなのでつけません。

 

 ・旅行に行く

 旅行といっても色々です。海外や国内のほか、近場でお出かけも含みます。正月そうそう何かあるリスクもあります。アクティブな方々です。奥さん(あるいは他の人)はおせちを用意しなくても良いと言う利点がありますが。

 

 ・実家、義実家に行く

 小さいお子さんたちを連れて出かけるほうも大変ですが、やって来る子供たちをお迎えする方も気を使います。お金も使います。銀行はやってないので早いうちからピンピンのお札と素敵なお年玉袋を買っておかなければなりません。電子マネーお年玉はまだ浸透していません。

 

 ・仕事

 1日に年賀状が届く。福袋が買える。お寿司が注文できるのはその時期に働いている方々がいるから。だれかの犠牲でこの世は回っているのです。せめて、彼らを雇っている社長さんたちも一緒に働いていて欲しいところです。

 

 ・家でネット配信の映画三昧、本を読んで過ごす

 わたしも子供のころはこんなお正月でした。まあ、ネット配信はなかったので、『寅さん』や『ゴジラ』を観に映画館まで行きましたけれど。そしてお年玉で漫画を買いこみました。

 

 ・初売りで福袋ゲット

 やったことはないですが、TVでは並んでいるのを見ます。並ぶのも楽しそうなのでそれはそれでいいんじゃないでしょうか。

 行列に並ばないことがわたしの福袋です。

 

 ・初詣、初日の出などを見に行く

 これをやる方々はおせちも食べるでしょう。箱根駅伝も見るでしょう。伝統的なお正月を守る方々も日本には必要です。

 

 ・何もしない

 何もしなくても、外へ出ればお正月の飾り付けが目に入り、TVを点ければ正月番組をやっています。何もしなくても新年の雰囲気は味わえます。淋しくなんてないさ。

 昨年の今ごろ何を書いていたかと言うと

toyodaj.hatenablog.jp

 今年もよろしくお願いします。

続きを読む

年末24時


 年の瀬です。各局の警察24時を見ていたら、

 「また警察24時見とる」

 と言われました。

 各局でやっているんですよ。それにしても警察に絡む人、結構いるんですね。自分ルールで押し通してきた方々です。

 警察には通用しません。

 さて、何もしなくても年は明けますが、やっぱりいつも通りの行事をこなすことにします。

 去年のブログは何書いてたかと言うと

 

toyodaj.hatenablog.jp

 昔ながらの年末年始に怒っていますね。

 夫がいない正月にも慣れてきました。別に文句を言われたわけでは無かったのですが、いない方がやっぱり気楽なので省力化に励むとします。

 年賀状は今年も絵入り葉書を買って済ませました。そして12月27日に出しました。絵は描かなくてもそれぞれの方にひと言はそえます。

 もっと早く出さないと元旦には届きませんが、買い物を優先してしまいました。

 クリスマス(25日)翌日に買い物に行くのが最終チャンスなのです。

 空いているからです。お金もおろし、28日から休館の図書館に寄り、早速アタフタと片付けている街中のツリー風景を眺めます。

 正月のお飾りにするのね。

 クリスマスツリー、松飾り、色合いは似ているんですけれどね。

 混むのがいやなので、野菜とみかんを買い込みます。

 肉類は今ごろ買うと高級品に変わっているので、12月初頭に買ってあります。

 正月用にすき焼き用としゃぶしゃぶ用のお肉、あとカタマリ肉3種類。

 前から作ってみたかったローストビーフに挑戦しようと思います。

 オードブル用のソース買うの忘れたワ。

 ネットでこんなの見つけました。

 

 

 可愛い。作らんけど。

 毎日ちょっとずつおせちを作って冷凍。もう、冷凍室が限界です。

 本日は掃除したあと、造花の正月飾りや、鏡餅のお供えを何か所かに。

 掛け軸は去年の正月のままなのでそのままでOK。

 1年間放っておいたのか…

 夫の祖父が表具師だったので、掛け軸が小ダンスいっぱいにあります。

 以前は掛け替えも楽しかったのですが。

 

 しめ縄を買っていませんでした。いまさら買いに行くと時間がつぶれてしまいます。ご利益はないですが、去年の締め飾り(百均の)をそのまま使おう。そんなに気にしません。

 

 その代わりに玄関扉を綺麗にお掃除します。これで許してね。

 きょ、今日中にやらないと、ハアハア…

 誰も怒らないのにねえ。

 初日の出は混むので大晦日に山に登って今年最後日の出を見ます。

 そんな人いるでしょうか。

 夜は除夜の鐘を撞かせていただけるお寺に鐘を撞きに行きます。

 豊川にいた時は国分寺で1200年前の鐘を撞かせていただいていました。

 こちらの鐘はたぶん戦後(ぜいたく言うな)

 帰りにありがたく甘酒をいただきます。

 お寺大赤字。

 今年も良い一年でした(予定)

続きを読む

ケーキはそっとね

 クリスマスに届いた高島屋高級ケーキ崩れ事件。

 事件と言うほどのお話ではありません。ネット販売のケーキが購入者に届いたときにぐちゃぐちゃに崩れていたと言う、購入者にも、この美しいケーキを考案したシェフ(パティシエ?)にもちょっとお気の毒なお話。

www.nikkei.com

 ストロベリーフリルショートケーキと命名されたクリスマスケーキ。シンプルで綺麗なケーキですねえ。うっとりします。世の中、もっとお高いケーキもありますから、有名シェフ監修、高島屋より販売でこのお値段は結構お買い得な気がします。

 こんな素敵なケーキが届くなんてワクワクしてお待ちだったでしょう。

 同じものが昨年までは無事配送されたそうなので崩れたケーキが届いた方はお気の毒だとは思います。

 まあ、他人事ですが(コラ!)

 ウチがもし注文していたとして、届いた時がっかりしたとしても何とか立て直して食べたような気がします。

 クリスマスに食べたいんですよ。お正月や節分に食べたいんじゃありません。

 

 ケーキは崩れやすいもの。東村アキコさんの漫画 ❝ ひまわりっ ❞ の中にケーキにまつわるエピソードを扱った回があります。

 お父さん(健一)にケーキを取りに行くよう頼んだら、自転車で取りに行ったうえ、ハンドル手前の籠にケーキの箱を縦に入れて持って帰ってきた。

 お父さんいわく、箱に入っているから大丈夫。

 開けたら、ケーキは箱の片側に寄っていてぐちゃぐちゃ。

 健一、落ち込む。

 と言うだけのお話なのですが、大笑いです。

  

 将棋の藤井壮太さんがおやつに選んだ名古屋銘菓 ❝ぴよりん❞

 繊細なケーキとして有名です。

 何しろ崩さずに持ってかえるのが至難の業なのです。

 ❝ ぴよりんチャレンジ ❞  と言って、崩さずに持って帰るのがひとつの挑戦になるくらい。

 地方の方がおみやげに買って帰る事もできません。

 

 ケーキは自分で買って帰る時も、崩れないよう細心の注意が必要です。

 たとえ自動車で運ぶとしても運転手だけでは曲がり角で箱が落ちてしまうかも。もう一人に抱えてもらってやっと原型を保てる気がするのです。

 運送業の人出不足が問題になっている昨今、今回の件でネット販売出来るケーキの種類は限られてきそうです。

 柔らかなケーキは、箱を抱えて歩いて持って帰るか、自分で作るのが最善かと。

続きを読む

母親の条件

 娘も息子も孫娘も冬生まれです。

 初めての妊娠は24歳。

 わたしは見た目ガリガリで、顔色も青白いですが、病気をしたこともなく、まあ、健康なほう。大食いでお酒に強く日常のテンションも無駄に高いです。

 初めて行った母親教室。ビタミン添加押麦をここで知りました。

 ビタミン剤など呑んだことはありません。栄養が足らないと思ったことが無いのです。

 ビタミン足らなかったら足せば良いらしい。足らないかどうかはさておき、さっそくビタバァレーをお米に混ぜて炊いてみます。

 新米妊婦、栄養指導士の言いなりです。

 鉄分が必要だと聞けば一番鉄分の多い豚レバーを3日に1度は食卓にあげます。

 貧血じゃないんですけどね。生まれつき色白で顔色青白いですからね。

 のちに初期の過剰摂取が胎児に良くないことが判明。

  妊婦に良い事、子育て法は、何年かごとに変わって行きます。情報に振りまわされると痛い目をみます。

 当時住んでいたアパートから歩いて5分の勤め先の社長から

「じゅんちゃん自転車に乗っちゃダメじゃん」

 と言われ徒歩で重たい買い物袋を抱えて帰宅します。

 何かみんなうるさい。

 重いもの持った方がダメなんじゃない?

 

 近くの産院のほうが便利だと思ったのですが、ここで母親の横やりが。

 

 実家に近い国立病院で産んだほうが、近いし面倒みてあげやすい」

 まあ、いいですけど。妊婦が母親の見舞いの都合に合わせる世界線

 そんなに遠くもないし、帰りに実家に寄ってお喋りして、帳尻を合わせます。

 

 そして戌の日のお参り。

 なにその丑の刻参りみたいな名称。

 怒られました。

 安産祈願のお参りだそうです。腹帯も買って、以降これを締めるのだそう。もちろんお腹に。のちにデパートの妊婦コーナーで腹帯のコルセットタイプやマタニティガードルを発見。

 こんなんあるなら言ってよー。

 毎日巻くのが大変だったのよ。ときどきほどけてずるずる引きずってましたからね。

 母親の知識は25年前の知識でした。

 

 夫は夫でわたしの妊娠を良いことに食べたいだけ食べて、妊婦のわたしよりお腹が出てきてムカッ。

 こっちは出産に備えて妊婦体操までしているのに妊娠もしてないのに太り。

 わたしは元が痩せているため臨月直前までお腹が目立たず、

 「ダイエットでもしてるのか」

 とあらぬ疑いをかけられたりしているのに夫かまわず激太り

 

 夫の実家で義母につわりは大丈夫?と聞かれ。

 「全然大丈夫です」

 と言った直後に吐き気を催し、食べた直後の大皿に食べたばかりのもの全てを、いきなりリバース。

 

 良かった、ちょうど大皿があって。

 良かったじゃないわ。

 中身をこぼさない様に流しまで運んで空けたのですが、それ以降その大皿のゆくえは分かりません。

 

 まだ勤めていたのですが、事務所の取引先で謎のマウントをとられたり。

 妊婦でもデザイン(広告デザイナーだったのです)くらい出来るのよ。一流じゃないけども!

 

 高校生に自転車で追突されたり。されて「あ、すみません」で済まされたり。

 普段なら追っかけて行って殴ってやるのですが(ウソ)

 いえ、お腹が大きくて走れなかっただけです。さすがにお腹の子が心配で泣きそうになりました。大丈夫でしたけれども。高校生、わたしのほうを見もしません。

 高校生、ぶっ殺す!

 妊婦が物騒なことを言ってはいけません。

 おまえ、一生ドリアンみたいな臭いのワキガになれ。

 

 ただ、初産は予定日より遅れると言われていましたが、アレコレあったせいか予定より早く陣痛がきてしまいました。

 その前に予定日の基準になる最終月経日の記憶があいまいでした。

 出産は普通に痛かったです。痛みが全部腰にきて、以降腰痛持ちに。約束どおり母は何回も見舞いに来てくれました。

 ただ、謎なのは夫がすぐに来なかったこと。

 そんなに遠くはないし1時間あれば駆けつけられるはずなのですが、半日以上たっても来ないのです。

 家も会社も病院も同じ豊橋市市内です。いったん東京駅を経由してから駆けつけてくるつもりなのか。

 よし、殴ろう。理由も聞かず殴ろう。

 やっとやって来たときには3時間おきの授乳でめちゃくちゃ眠かったので怒るのを忘れてそれきりです。

 未だに理由がわかりません。

 2人目のときは、呼んですぐ来なかったら毎日あいさつ代わりにそのことを言う、と脅したら付き添ってくれました。

 

 今は知りませんが里帰り出産でそのまま1か月くらい実家に滞在というのがわりと普通でした。普通ってなんだ。人それぞれですよね。

 

 赤ちゃんは抱きしめると真っ黒な瞳でこちらを見てくれます。

 手と足がちっちゃい。もう可愛すぎる。

 永遠に見ていたい。言い過ぎた。1時間半くらい見ていたい。

 わたしを目で追います。

 力んだ顔が当時の首相、大平正芳氏に似ていたため、大平ちゃんと(仮名)呼ぶことに(コラ!)

 当時していた事。

 同じ方ばかり見ていると頭の形が悪くなるので、頭の方角を見る度に替える。

 寝息がひそやかすぎて、耳をあてて息を何回も確認。

 首まわりや指のあいだの謎のホコリを見つけ死ぬほど探す(まだ、臍がぐじゅぐじゅしていました)

 そして、天井の照明を見つめる我が子の目が心配になり、電気を消す。

 足音で起きないように忍び足。

 乳の出が不安なため、母乳マッサージ(エロくない)を呼ぶ。

 ※一回だけです。あとはやり方を真似して自分でやった。セレブママじゃないですよー。

 母に教えてもらい、お風呂に挑戦します。

 わたしも緊張していますが、赤ちゃんも緊張しています。不安なのか、ちっちゃなおお手々をグーで握りしめたまま開きません。指の間のワタボコリの原因が分かりました。コラ、開け。中々がんこです。

 ワハハハハ。

 髪の毛はオールバック肌はピンク色、お湯に入れると何か別の生き物になっています。

 赤ちゃんに毎日囁きます。

 「ばぶー、ママですよー」

 恥ずかしくない。

 ほかの人達も赤ちゃん相手に名乗りをあげていました。みんな一時的に馬鹿になったらしい。

 子供を見まもる人が大勢いると安心です。洗濯は自分でしましたが、それ以外はせず、ご飯も作ってもらっていたら、

 「あんた、いつ帰るの」と言われました。

続きを読む

映画 あの花の咲く丘で君とまた出会えたら を観たぜよ

 映画あの花の咲く丘で君とまた出会えたら、大ヒットおめでとうございます。

 試写会が当たって、先に観たひと。初日の一番上映で観た人。

 そして、インフルエンザがうつるかもしれないと人混みを嫌って平日のお昼に観に行った人。わたしのことですが。

 Xで映画観賞チケットを披露される方も。

 その中にシルバー料金1,300円の文字を見つけると安心します。仲間です。

 

 ファンミーティングには行きませんが、おもにアンケートに応募したり伊藤さんの出演映画の感想などを書いて投稿するのがわたしスタイルの応援の仕方です。

 正直、泣ける映画と言う謳い文句には惹かれないタイプです。

 簡単には泣きません。

 原作の小説は読んでいるので内容は知っています。

 あの文庫シリーズ、タイムスリップだらけでちょっと食傷ぎみです。

 今ラノベ界隈は、異世界転生、中国宮廷もの、タイムスリップであふれています。

 

 ただ、他の作品とひと味ちがうのは戦争をあつかっている点です。歴史をあつかうには下調べが必要なのです。

 映画レビューで戦中の食糧事情や特攻機にかんしての投稿で本作の批判をしている方を見つけると、あまりに堂々とした知ったか振りにビビってしまいます。

 わたしも、もはや戦後生まれでもありません。親やそこら辺のおばさんの体験談は聞いていますし、子供のころは、今よりずっと戦争物ドラマはありましたが、語れるほど詳しくもありません。

 なんにしろ体験していないのは今の子と一緒です。

 このブログも少し、戦中の暮らしや特攻隊を調べてから挑みました。わたしの知識は ❝ 伴淳の二等兵物語 ❞と戦闘機漫画ですから。

 

 映画は原作小説と同じく、主に令和の女子高生、百合(演/福原遥)の視点で進みます。

 福原遥さん、今まで美人とは思ってなかったのですが、綺麗でした。モンペがオシャレに見えます。清楚で映画を象徴する百合の花にふさわしい人です。

 百合は自分の意見をはっきり言えるタイプ。

 言論統制きびしき戦時下の1945年にタイムスリップしてもそこは変わりません。

 いえ、戦争反対を大っぴらに表明することは出来ないのです。

 憲兵が目を光らせ、英語(敵性語)はだめ。派手な洋服もだめ。男女が仲良さそうに歩いても浮ついている、と殴られます。これは昔観た戦中ドラマの知識ですが。

 堂々と、知ったかぶりしちゃいました。

 

 百合は偶然、佐久間彰(演/水上恒司)という特攻隊員に出会います。

 さっそくイケメン、高身長の、軍服が似合う坊主男登場です。

 彰くん、女子にキャラメルをあげたり、名前で呼んでくれないかなどと言ったり、結構積極的に見えます。ここはファンタジーなので細かいことは抜きです。

 どちらかと言うと石丸(演/伊藤健太郎)の方が昔の男キャラのような気がします。

 普段陽気でも、女性相手にはウブ。魚屋の千代(演/出口夏希)の思いに気づいても手作りの人形を受け取るのが精一杯。不器用さが観客の女性陣の心をつかみます。

 もちろん、イケメン高身長いい声坊主です。

 予告編で「早く飛びてえな」と語っているシーンがあり、本音を言わないのか、軍に洗脳されているのかと映画を観るまでは思っていましたが、違いました。本編で通してみると石丸は彰に本音を語っています。

 百合が警官に対して叫んだ時のセリフも予告編の切り取られ方で、考えなしに叫んだのかと思っていました。通しで見ると令和人の彼女が、正しいことを言って責められる、時代の理不尽さに次第に高揚していったのが分かります。

 空気が読めないわけではありません。戦中のことをよく知らず、咎められる理由が分からないのです。

 対して、千代は昔の女学生らしく、なかなか恋心を伝えられず人形さえ渡せないほど恥ずかしがり屋です。

 隊で一番年少の板倉(演/嶋崎斗亜)は最後に突然本音をぶちまけてしまいます。

 原作を読んだ時にこの役を演じる人はもうけ役だと思っていました。嶋崎斗亜くん、役目を勤め上げました。

 他の方の演技もはまっていて良かったのですが、特に百合のお母さん(演/中嶋朋子)には泣かされました。

 

 空襲の中で、百合が反抗していたはずの母を呼ぶシーンがあります。

 そこで泣きました。母ですから。 

 JKやJTは時空をこえた恋に泣くけどね。男子は隊員たちの別れのシーンかしら。

 

 終戦直後、空襲で焼け野原になった大地からすぐに立ち上がったわたし達の祖先の力強さ。けっして世界銀行からの復興支援があったからだけではありません。アメリカの自由にあこがれ、努力したから今があると思うのです。

 

 軍隊体験者の父は ❝ 伴淳の二等兵物語 ❞ と ❝ ビルマの竪琴 ❞ が好きでした。

 ❝ 人間の條件 ❞ や ❝ 私は貝になりたい ❞ などは

 「リアルでつらいから観たくない」と言って観ませんでした。

  加害者でも被害者でもある戦争の残酷さ。当事者でなければその痛みは分からないのかもしれません。

 

 リアルさを求める向きにはものたりないかもしれませんが、この映画は戦争映画入門であり、細かいことは言いっこなしです。

 そして、自分の好きな人が自分を好き、と言う、ストレートなラブストーリーとしても楽しめます。

 

 大事な人が死ぬかもしれないから戦争は反対。それでもいいんじゃないでしょうか。

続きを読む

スベリー1グランプリを笑え

 コンプライアンスがうるさい昨今、奮闘している ❝水曜日のダウンタウン

 先日、❝スベリー1グランプリ❞ なるものが放送されました。

 芸人の心をやすりで削り取る鬼のような企画です。

 水ダウらしく攻めた内容は、怖いもの見たさでつい観てしまいます。

 地下芸人に詳しい芸人さんたちが、各自推薦する最もつまらない芸人を集めて、そのトップを決める、という何かそれ大丈夫なの?企画。

 

 そもそも推薦人の芸人さんたちも、人の事を笑っている場合でもありません。

 その内の何組かが、だだスベリをしたのを目撃した事もあります。

 間違いなく、おまえらが言うな、と言われます。いや、そう思うのはわたしだけかも知れません。

 どっちだ。

 

 しかし、水ダウに呼ばれた以上盛り上げるのが芸人というもの。

 かなり出場者を馬鹿にした感じで自らの好感度を下げながら笑い飛ばしてなんとか盛り上げます。

 心は泣いているかも知れませんが。

 一般人も面白いことを言おうとして日常スベリまくっています。でもそんなドスベリ一般人も自分のことは棚に上げて、芸人には厳しいのです。

 

 芸人にとってつまらないことは罪なのかも知れません。

 番組はトーナメント形式で、より、つまらない方が勝ち上がっていきます。

 追い打ちをかけるように、全く笑わないお客のアップが度々映しだされます。

 

 感情をどこかに置き忘れた?

 ひょっとして静止画像?

 

 この企画は出場芸人、観客ともに知らされていません。ごくごく普通のグランプリのつもりなのです。

 

 身を削って(本人は知らないが)出場した8人の芸人さん。

 ・大門与作(48歳)

 ・ゆきおとこ(55歳)

 ・エンジンコータロー(40歳)

 ・シン・チクワマン(44歳)

 ・ギブ↑大久保(58歳)

 ・チョッキGT5000(44歳)

 ・前島(41歳)

 ・ジャック豆山(47歳)

 

 結果、第一回スベリ王は

 せめてモグライダーと一緒に写真撮りなさいよ。

 日本一スベる芸人と認定されたわけですが、知名度バツグンに上がりました。

 ネタにされて口惜しいと思うか、チャンスと捉えるか。

 

 強いメンタルが必要な職業だな、と思いました。

続きを読む