シナリオ始めました

初めてシナリオ書きました。誰かに読んで貰いたいので、ブログで公開します

断捨離を阻むもの

【天馬公式】フィッツケース(押入れ収納)の通販 (tenmafitsworld.com)
 

 家には20個以上の押し入れ用プラスチック製引き出しがあります。

 ちまちま買い足しても、色は変われどサイズはずっと変わらない、

 天馬のFitsシリーズ

 何と40年持っています。

 さすがに天馬さんも、そんなに持ちが良くてはたまったものではないでしょう。

 割とよく使う39×74×23は大ダンスの引き出し一個分の容量があります。

 

 なぜそんなにあるのかというと、

 押し入れ活用法がお布団と押し入れケースしか思いつかなかったためです。

 和室の押し入れ、使いにくいんですよね。

 娘の分は彼女が便利だった、と言って結婚のとき持って行きました。

 婚礼ダンスを買う時代ではなくなっていましたし、娘はこだわりのない子です。

 新婚時代、このプラ製押し入れダンスとハンガーラックが衣装ダンス替わりでした。     

 何と夫になった彼もFitsのプラスチック押し入れケースを持っていました。

 

 タンスに狭い部屋を占領されなくて買わなくてよかった、と思いました。

 そのちょっと後に結婚された友人はお嬢さんに、がっつり婚礼ダンスを持たせたそうです。

 ウォークインクローゼット全盛になった今、どうなっているのか知りたいです。

 嫁ぎ先が名古屋だったので… (名古屋嫁入り物語)運んでくれる家具屋さんにもご祝儀あげるんですよね。

 景気の良い時代のお話です。

 

 さて、大きなプラスチック製品ですが、捨てるときかなり大変です。

 ペットボトルやプラスチック製品などのプラゴミでは捨てられません。

 うちの自治体は燃えるゴミあつかいなのですが、そもそもゴミ袋に入りません。買ったら最後、使い続けるつもりで買わなくてはなりません。

 こわい。処分に困る点でお人形やパソコンといい勝負です。

 足で踏みつぶせるほど劣化すれば入りますが、その頃には筋力も劣化していて踏みつぶせるかどうか分かりません。

 今の時点ではエイッ、と踏みつぶそうとすると、何おう、バコーン、と跳ね返って来ます。 ※これは天馬製品ではありませんでしたがもっと安物で、こうです。

 一度は勢いをつけすぎて跳ね返りでこけそうになりました。

 わ、割れない。象が踏んでも壊れない筆箱並に。

 ガリガリの老婆、プラ引き出しを壊そうとしてで大怪我。ニュースになったら嫌だな。

 マッチョになりたい… これだけの為に。

 割と大切には使っていたのですが、移動のとき角が欠けたり、中身を書いて貼ったシールが中身を変えても剥がせなかったり、見た目も悪くなり、そのくせ簡単に壊れません。

 『かさ張るもの』のシールが貼ってあるのに、ペラペラのTシャツが入っていたり。

 『タオル』と書いてあるのに半纏が入っていたり。

 まあ、それはわたしのせいですけれど。

 

 一方義母がとりあえず買った、昭和の安っぽいタンスもまだ残っています。

 安っぽいタンスも簡単には壊れません。

 中には結構なくても困らないけれど、とりあえず空いたスペースがあるので入れとこう、というようなものが入っています。

 義母が用意した災害時用のブルーシート。ロープ。

 ゴムボートも子供や孫が使わなくなっても、災害時に必要だろう、という事で保管。

 季節ごとに入れ替える額と絵(印刷)どこに使えば良いのか分からない謎のコード類。

 大量の掛け軸。花を生けたいのに花の絵が描いてある花瓶。

 洗って使っているので、簾やタープ、季節のスリッパ。

 夫が買い過ぎた植物用のネット。

 やたらとあるタオル類。毛布類。

 息子が次々と買う袋類。 

 災害用に必要ではないか、というのでポリタンク数個。

 親の入院用に買った成人用オムツも災害時にトイレがわりになるというので保管。劣化していますが。

 メチャかさばります。

 

 もう災害時の準備万全、かというとそうでもありません。

 乾電池はすぐ無くなるし、水の賞味期限はいつの間にか切れています。

 ヘルメットも耐用年数が切れています。

 全部捨てたい。けど、何か捨てにくい。

 

 自分をミニマリストだと思っていました。 

 わたし、自分の本と服の2/3を捨てたのにこの有様です