知らなかったよ。1次2次ブームがあったなんて。※諸説あり
【第1次】
天むすによる、中身洋風化革命。それまでシャケや梅などの定番しかなかったんですかね。
【第2次】
【アレを使う!】超簡単におにぎらずを作る裏ワザ🍙💡 / How to make ONIGIRAZU Using a Tofu Package?! pic.twitter.com/k1bJyeJBE7
— Tasty Japan (@TastyJapan) March 29, 2023
おにぎらず。もはや握ってなくてもおにぎり、漫画 ❝ クッキングパパ ❞ で紹介されたのが発端らしいです。わたしのイメージはスパム、卵、ゴーヤーをご飯でサンドしたもの。四角い。
【第3次】
ごちそうおにぎり時代。
具が豪華すぎて、中に入れずに見せびらかすため、乗っけてみました。
※あくまでも個人の見解です
何か、革命のたびに携帯不可になっていくような。
先日こんなPostがXに投稿されました。
やっちまったぜ……
— さいたまにすと(臨海亭三昧) (@Saitamanist) February 12, 2024
"おにぎり.jpg" ってヤツをよ…… pic.twitter.com/ICYjBs2UY9
ある種、新しい形です。
おにぎりは外はかっちり、中はフワッと握るのが正しいらしいです。
らしい、と言うのも、
そんな風に握ったことなどありゃせん
からです。
中も外もカッチカチです。
でも、頑張ってみます。
用意するもの。
おにぎり型(百均)。具。ご飯。海苔。
まず、ものすごーく意識して型にフワッとご飯を入れます。
↓ そこへ具。例によって、ボケボケ写真でお送りします。
昭和か!
さらにフワッとご飯をのせ
海苔を巻いて、入らんので型にぎゅっと押し込みます。
ふー。
しかし食べるころにはカッチカチです。
わたしが食べるわけでは無いので、まあいいです。