シナリオ始めました

初めてシナリオ書きました。誰かに読んで貰いたいので、ブログで公開します

龍角散という名前が中国人ウケするんだろうか

 龍角散のど飴の中国人による買い占めが話題になっていますね。

 龍角散のど飴は医薬品ではなく食品ですから、別に他ののど飴だって構わないはず。

 のど飴なんて中国にだってあるでしょう。

 それに漢方なら中国のほうが本家です。逆転現象が面白いです。

 まあ、買っていただけるのなら、せっかくのビジネスチャンスです。増産すれば良いと思うのですが。メーカーさん、マスク買い占め騒動みたいにあっという間にブームが廃れるのを恐れているのでしょうか。

 中国では国内産のお薬の信用度が低いとか。でも、人気の一端はネーミングですかね。(私見ですよ)

 龍の角からとった散(粉末)

 いい名前ですね。中国人ウケしそうです。

 効きそうです。すでに中国製の偽物が出ているとか。

 まあ、日本製も龍の角は入っていませんが。

 

 明治・大正に付けられたお薬の名前、今とは大分傾向が違います。

 今でも残っている商品も。

 救心。 動悸、息切れに効く(救心製薬

 宇津救命丸。 乳児期の夜泣き、疳の虫に効く(宇津救命丸株式会社)

 命の母。 生理前の不調、更年期の諸症状に効く(小林製薬

 太田胃散。 総合胃腸薬(株式会社太田胃散)

 毒掃丸。 便秘薬(山崎帝國堂)

 メーカーさんの自信の表れでしょうか。メチャ効きそうです。

 対するに、今の市販薬はダジャレ系。でも、何に効くのか分かるようにという精神は変わりません。

 熱さまシート 冷却ジェルシート(小林製薬

 グッスミン 睡眠の質向上(ライオン)

 スルーラック 便秘解消(エスエス製薬)

 アレデル 物忘れ改善(クラシエ

 カロナール(医療用医薬品:病院処方薬)解熱鎮痛剤 

 病院で出るお薬までダジャレ系!

熱さまシート - 製品情報

小林製薬株式会社 (kobayashi.co.jp) 

 関係ないけど❝熱さま坊や❞、可愛いですね。

 言い方に語弊があるかもしれませんが熱でへたってる我が子、思わず抱きしめたくなります。

 

  素人でも薬の成分の名前を知っている?ヘタな名前がつけられません。

 今の人たちは、病院で貰ったお薬、ネットで検索しますからね。無駄に知識がついています。

 日本人もドラマの影響か、医者と銀行員をものすごい疑いの目で見ています。

 メーカーさんも日々研究しているのです。

 取りあえず、変な名前でも信用しておきます。